2010年11月25日木曜日

Redmine設定

プロジェクト管理ツールを入れてみる。とりあえず慣れてみたい。

  Redmineインストール手順

MySQLの準備

http://www.opensource.apple.com/release/mac-os-x-1065/から追加ライブラリのインストール
MySQL-54.binaries.tar.gz

sudo tar -xzf Downloads/MySQL-53.binaries.tar.gz -C /
sudo env ARCHFLAGS="-arch x86_64" gem install mysql -- --with-mysql-config=/MySQL-54.binaries/usr/bin/mysql_config
Password:
Building native extensions.  This could take a while...
Successfully installed mysql-2.8.1
1 gem installed
Installing ri documentation for mysql-2.8.1...

No definition for next_result
...
No definition for error_sqlstate

データベース作成
ユーザ名をredmineとして設定
mysql -u root -p
create database redmine character set utf8;
create user 'redmine'@'localhost' identified by 'password';
grant all privileges on redmine.* to 'redmine'@'localhost';
 
確認 
select User,Host from mysql.user;
 
終了
quit;
 
redmineを任意の場所に展開 
 
/config/database.ymlの設定
database.yml.exampleをもとに、以下を設定 
production:
adapter: mysql
  database: redmine
  host: localhost
  username: redmine
  password: password
 
セッションストアを作成 
rake generate_session_store
ータベース構造を作成
RAILS_ENV=production rake db:migrate
RAILS_ENV=production rake redmine:load_default_data
 
言語はjaで設定
 
アクセス権を追加
sudo chown -R redmine:redmine files log tmp public/plugin_assets
sudo chmod -R 755 files log tmp public/plugin_assets
 
 
WEBrickによる動作テスト
ruby script/server webrick -e production
を実行して、
http://localhost:3000
でアクセステストを行う。
 
webrickはctrl + Cで終了 

  passenger設定手順

sudo gem install passenger
sudo /usr/bin/passenger-install-apache2-module
ログの中の次の項目をhttpd.confに設定
LoadModule passenger_module /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/passenger-3.0.0/ext/apache2/mod_passenger.so
   PassengerRoot /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/passenger-3.0.0
   PassengerRuby /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby
LoadModuleはサーバ管理のwebのモジュールにて設定もできます。その後に、PassengerRootなどをhttpd.confのLoadModuleの後に記述します。
バーチャルホストの設定を行います。httpd.confに次のように設定します。

      ServerName www.yourhost.com
      DocumentRoot /somewhere/public    # <-- be sure to point to 'public'!
      
         AllowOverride all              # <-- relax Apache security settings
         Options -MultiViews            # <-- MultiViews must be turned off
      
   
あるいはサーバ管理のwebからバーチャルホストの設定を行うこともできます。
 
  LDAP設定

redmineのページから管理者権限でログインします。
「管理」→「LDAP設定」を開き、新しい認証の追加を行います。
  • 名前:任意
  • ホスト名
  • ポート:389
  • LDAPSはOFF
  • アカウント:匿名なら空欄。そうでないなら、cn=Users,dc=xx,dc=xxx,dc=xx
  • パスワード:上記ユーザのパスワードを設定します。
  • 検索範囲:dc=xx,dc=xxx,dc=xx
  • ログイン:uid
  • 名前:cn
  • 苗字:sn
  • メール:mail
認証に成功すれば、テストをクリックすると認証成功とでます。また失敗している場合はサーバ管理のldapのログに
  dn invalid
などと出ます。
とりあえずうまくいかなかったので、匿名(アカウントとパスワードは空欄)にしたら、動いた。。。

  参考

http://redmine.jp/guide/RedmineInstall/
http://logrepo.blogspot.com/2010/09/blog-post_07.html
http://redmine.jp/guide/RedmineLDAP/

0 件のコメント:

コメントを投稿